ウィズブック保育園 大手からのお知らせ
-
冷たくて気持ちいいね♪
暑い日が続きますね。
毎日、園庭ではプール遊びや水遊びで楽しく遊ぶ子どもたちの元気な声が聞こえます♪
1歳児クラスのはな組さんでは、熱中症アラートが発令されて水遊びができない日や、風邪気味で水遊びができない子のために、ウォーターマットが登場しました。
布団圧縮袋の中に、魚や海藻、水風船、キラキラしたスパンコールなどたくさん入れて水をいれて完成です。
「キラキラしたものがあるね♪」
冷たくて気持ちいいね~♫ ぷよぷよしてるね♪
夏の間大活躍!
大人気のウォーターマットです😊
-
すいか割り🍉
スイカ割りをしました🍉
まずは乳児組さんから。
栄養士さんがスイカを持ってお部屋に来てくれましたよ。
乳児組さんは、サランラップの芯でスイカ割りに挑戦!
1歳児クラスのはな組さん。大きなスイカに興味津々。
みんな優しくラップの芯でツンツンしてました😊
やさしいたたき方に、びくともしないスイカです。
次は2歳児クラスのつき組さんが挑戦しました。
ラップの芯では割れないかな😊 たたき方も優しいつき組さん。
まだまだスイカは変化なしです。
そしていよいよ幼児組さんです!
幼児組さんはラップの芯ではなく本格的に木の棒を使いました!
たたき方もさまになっていますね!少しずつひびが入っていく様子に歓声が沸きます!
5歳児クラスの年長さんは目隠しをして挑戦です!
先生と一緒に5回ぐるぐる回って・・・
少し先生に誘導してもらいながら『エイ!!!』
みんなの力を合わせて見事にスイカが割れました。
まずはスイカの甘~いにおいを楽しんで・・・
栄養士さんにみんなの前で切ってもらいました。
「いただきま~す♫」
「おかわりも♡」
五感をいっぱい使って楽しんだ、夏ならではの楽しい行事でした😊
-
プール遊び(幼児組)
夏本番!プールが気持ち良い気候ですね。
そら・にじ・ほし組の幼児組さんは、プールで思いっきり水の心地よさを味わっています。
まずは水着に着替えて準備体操! かけごえに合わせて体をほぐします😊
準備が整ったらプールです!
ワクワクしたいいお顔をしていますね♪
水を掛け合ったり・・
みんなで一方向に走って流れるプールを作ったり、嬉しそうな声が響き渡っています!
ワニさんに変身して水の中を泳いでみました。
初めはハイハイの姿勢になっていた子も、足の脱力を覚え水に浮く感覚を覚え可愛いワニさんが
たくさん気持ちよさそうに泳いでいます!
「どちらが早いかな?」「競争だ~!」
サーフィンが趣味の担任が、ボディボードをもってきてくれたので、挑戦してみました!
立ち上がろうとする子も!さまになってますね!
でもちょっとプルプルしている姿が可愛らしかったです😊
3歳児のほし組は初めてのプールに大はしゃぎ! そら・にじ組さんの真似をしてワニ泳ぎに挑戦したり、
「みてみて!」と顔に水をつける姿も!
他にも水鉄砲で色んな標的を狙ってみたり
ほし組さんもボディボードを借りて体験してみました。
「もっとやりたい!」とボディボード、大人気です!
卵の形の氷を触ってみたりと夏ならではの遊びを楽しんでいます。
「氷の中に何か入っているよ~。」
「お空に透かすと綺麗だね~」
プールに入れなかった子は朝顔を使って色水遊びを楽しんだりしています。
以前パンジーを使って色水遊びをした時よりも濃い色が出て「ピンクになったよ!」
「きれい~!」と嬉しそうでした♫
熱中症アラートが発令されるほど暑い日が続き、思うようにプール活動もできない日もありますが、対策をしっかりと取りながら、夏ならではの遊びをたくさん経験して楽しんでいきたいです!