ウィズブック保育園 大手からのお知らせ
-
影遊び(2歳児)
2歳児クラスのつきぐみさんは、太陽みたいにまぶしい、懐中電灯で遊びました♪
部屋が暗くなると少し緊張気味の子どもたちも、ライトで先生の手の影絵が映し出されると大喜び。
先生の真似をしたり、ピースをしたり・・・
影が動いたり、映し出される様子を楽しんでいました。
自分で懐中電灯を持つと色々な場所を照らし、「みーつけた!」と発見したり、光をぐるぐる動かしてみたり、
光を追いかけてタッチしたり、思い思いに楽しんでいました😊
そして後日、子どもたちの「みーつけた!」の発想から、宝さがしをすることになりました!
みんな海賊に変身して、宝さがしに出発です!
お部屋に隠してある宝にライトを当てたり、のぞき込んだりしながら一生懸命さがしていました😊
『みーつけた♫』
たくさん見つかったね😊
-
影遊び(1歳児)
色に興味を持ち始めたはなぐみさん。
絵本に出てきた色にも興味津々です。
そこでライトやセロハンを使って遊びました♪お部屋を真っ暗にして・・・
パッと映し出されたのはみんなの大好きな乗り物、救急車!
みんな大興奮で救急車を追いかけます😊
次は何かな?
かわいいパンダだね♪
他にも・・・
『ヨット』
『アイスクリーム』
『さかな』
みんな夢中になって追いかける姿が可愛らしいはなぐみさんです。
何度も遊んだ光遊び。先生の手作りのこれでうつしだしています♪
そしてカラーセロハン遊びもしました。
カラーセロハンから覗く世界、どんな世界だったのかな😊
-
夏祭り♫
8月25日。
幼児組さんが準備を重ね、楽しみにしていた夏祭りをおこないました。
子どもたちと一緒に作った夏祭り。雰囲気作りもばっちりです!
クラス写真を撮影したら、始まりです!
幼児組さんが飾り付けてくれたおみこし!
みんなの「わっしょい!わっしょい!」の掛け声とともに元気におみこしを担ぎます!
幼児組さんを見ていた小さなお友達もおみこし体験をしました♪
ぼくもできるよ♪
「わっしょい!」という掛け声が聞こえてきそうな感じですね😊
子どもたちと保育士みんなでえんになって『炭坑節』と『おばけの花火音頭』の盆踊りも踊りました!
クラスで楽しんできた盆踊り、当日もみんなばっちりでした。
さぁ、いよいよお店屋さんの開店です!
3歳児のほしぐみさんは『射的屋さん』
空気でお化けをやっつけます!お化けをやっつけたらお土産のチョコバナナ・タピオカミルクティー・かき氷の
どれか好きなものがもらえます。
本物みたいな食べ物にみんなワクワクして選びました!
4歳児のにじ組さん、5歳児のそら組さんは『わたがし屋さん』と『たこ焼き屋さん』。
お店屋さん当番もさまになり、お客さんへの対応も素敵でした!
小さい子のお話も聞き、優しく対応してくれた幼児組さんでした!
本物みたいだね♪
ヨーヨー釣りもありましたよ。
この日のお給食は調理さんの『焼きそば屋さん』でお買い物をして食べました。
お金を払って・・・
焼きそばを買いました。
焼きそばにたこ焼き、チョコバナナ美味しかったね♫
1か月かけて準備してくれた幼児組さん。楽しい1日になりました!