東京・神奈川・
名古屋エリアにある
ウィズブック保育園

各園のご紹介NURSERY

ウィズブック保育園 池下からのお知らせ

  • 2024/03/25

    お別れ会🌸

    木々や花々が芽吹き始め、春の訪れを感じます。春は「旅立ち」の季節。

    池下園でも、4月から小学生になるために保育園を旅立つそら組のお友だちとのお別れ会が行われました🌸

    そら組のお友だちの入場を、拍手で迎えます👏

     

    みんなの前で自己紹介をすると、インタビュータイムです🎤

    ・保育園生活で一番思い出に残っている出来事

    ・小学校で頑張りたいこと

    ・将来の夢

     

    お友だちとたくさん遊んだこと、遠足、いろんな歌をうたったことなど1年を振り返って答えるそら組さん。           先生たちの表情はウルウルです😿

    小学校に行くことへの期待に胸を膨らませながら、堂々とインタビューに答える姿に成長を感じました🌸

     

    次は、在園児からそら組へのプレゼントタイムです。

    ゆき、はな組から「きらきら星」の演奏を贈りました🌟

    歌に合わせて鈴や太鼓を演奏したり、手拍子をしたりして、お兄さんお姉さんに感謝の気持ちを伝えました。

    歌の後は乳児クラス共同で作ったプレゼントを渡しました🎁

    「一緒に遊んでくれてありがとう」

    と先生と一緒に言葉を贈りましたよ。

    つき、ほし、にじ組からは「にじ」の歌を贈りました🌈

    「にじ」の歌はみんな大好きで、送られるはずのそら組のお友だちも、先生たちもみんなで大合唱しました♪

     

    もちろん、ほし組、にじ組からも手作りのプレゼントを贈りましたよ🎁

    一緒に過ごしてきた時間が多く、いろんなことを教えてもらったよね!

    「一緒に遊んでくれてありがとう。小学校に行っても頑張ってね」

    憧れのお兄さんお姉さんに感謝の気持ちと応援の気持ちを込めた言葉を贈りました。

     

    園のお友だちから温かいプレゼントをもらったそら組のお友だち。

    みんなに何かお返ししたいな…あ!こんなところにピアノがある!🎹

    よし!歌でお返しをしよう💡

    ということで、急遽「ありがとうの花」の歌をうたってくれました🌼

    たった3人のそら組ですが、さすがは年長!大きな声で一生懸命歌う姿が見られました。

    ありがとうの花が咲くよ

    君の街にもほらいつか

    ありがとうの花が咲くよ

    みんなが笑ってるよ

    歌詞のなかにあるような「ありがとうの花」がたくさん咲いて

    笑顔溢れる素敵なおわかれ会になりました。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

  • 2024/02/29

    発表会✨

    2月10日(土)、池下園で発表会が行われました✨

    保育園での遊びや生活から学び、成長した姿を保護者の方に披露する1年の集大成の日です!

     

    最初は、ゆき組(0歳児)の発表です⛄

    いつもと少し違う雰囲気を察し、不安そうにする子もいましたが、保育者に抱っこしてもらうと落ち着きを取り戻しました。

    内容は『おもちゃのチャチャチャ』と『帰りの会』🎼

    名前を呼んでもらった子から順番に登場し、手作りのマラカスを歌に合わせてシャカシャカ音を鳴らします🎹

    その後はウィズブックの絵本を読んで、帰りの歌をうたいました♪

    カラフルな羽を付けて登場した姿に「かわいい~💖」という声が…😊💕

    保護者の姿を見てかたまってしまったり、笑顔になったり、びっくりして保育者に抱き着いたり、0歳児ならではの反応が見られました☻

    どんな姿でもそこにいるだけで癒される、ゆき組ならではの穏やかな発表になりました💕

     

    次は、はな組(1歳児)です🌼

    内容は『バスに乗って出発進行エイエイオー!』『鈴を鳴らしてタンタンタン!手をたたきましょう』🎼

    ゆき組よりもいろんなことが分かるようになる年齢でもあり、保護者の姿を見て泣いてしまう子が多かったですが、それもまた1歳児らしい姿で、ありのままを優しい笑顔で見守ってくださった保護者の方達でした😊

    「お弁当バスが走ります~♪乗せ~て乗せてとやって来て~♪ぎゅっぎゅっぎゅ~ぎゅっぎゅっぎゅ~♪」

    というキャッチーで可愛い歌が大好きな子ども達は、普段の生活でも口ずさむほどお気に入りの歌になりました。

     

    次は、つき組(2歳児クラス)の発表です🌕

    内容は『劇:てぶくろ』『合奏:きらきら星』『合唱:どんないろがすき』🎼

    発表前は担任の先生と「がんばるぞー!エイエイオー!✊」とやる気スイッチON🔥

    恥ずかしさや不安な気持ちよりも「がんばるぞ!」「楽しみ!」という気持ちが大きい様子が分かります。

    手作りのお面や衣装を身につけて、保護者の方の前に立って、

    堂々とセリフを言ったり歌ったりする姿に成長を感じました!

     

    「入ーれーてー」「いーいーよー」

    など、普段の遊びの中で使う言葉を取り入れた発表に、

    1年で子ども達がどれだけ成長したか分かっていただける発表になりました😊💕

     

     

     

    最後に、ほし組(年少)、にじ組(年中)、そら組(年長)クラスの発表です🌟🌈⛅

    まずは、

    1.そら組3人による『ピアニカ演奏:メリーさんのひつじ』です🐑

    たくさんのお客さんの前で、ドキドキしながら1人ずつ演奏し、最後は3人で息と心を合わせて演奏しました!

    保護者も先生も「がんばれ…っ!」と祈る思いで見守りました。

    そんな緊張感の中で吹き終えた時、会場には大きな拍手が👏👏👏✨

    子ども達は達成感と安心感に満ちた笑顔をしていました。

     

    2.ほし組による『演奏・合唱:ミッキーマウスマーチ』🥁

    カスタネットとタンバリンと鈴を持って入場したほし組さん。

    前に立つ先生の合図に合わせて楽器を構えます。

    先生を見ながら、体でリズムをとり、一生懸命歌って演奏する姿が見られました。

    歌をうたいながら演奏をすることは、子どもには簡単な事ではありません。

    それでもここまでできるようになったのは、これまで積み重ねてきた経験があったからこそなのです。

    遊びや生活の中で「聞く力」「見る力」などいろんな力を身につけて成長した姿を見ていただけた発表になりました。

     

    にじそら組『演奏:ゆき/線路は続くよどこまでも』⛄🚃

    ほし組よりも長い歌を2曲演奏します。集中力が必要になってくる発表ですが、子ども達の顔は真剣!👀

    お兄さんお姉さんの真似をしたり、年下の子の見本になったりしてきたにじそら組の子ども達。

    あと少しで進級・進学するのだと感じられる堂々とした姿での発表でした♪

     

    そして、3クラス合同の『劇:くれよんのくろくん』🖍

    子ども達の大好きな絵本『くれよんのくろくん』🖍

    衣装だけでなく、小道具も自分たちで製作しました!

    想像力を膨らませながら作ったことが想像できる大きなキャンバスの前で、

    長いセリフでも友だちと一緒に大きな声で堂々と発表する姿は

    本当にキラキラしていて、保護者も先生も目がウルウル😢

    順調に話が進んでいく中、トラブルが・・・

    音響の接続が急に悪くなり、歌中にCDが止まってしまったのです😨

    会場が「どうなるの…?」と不安な空気に包まれたとき…

    「もう一回歌えばいいじゃん!」

    と子どもから声が✨

    続けて

    「そうだよ!もう一回歌おう!」

    と賛成する声が続々と聞こえてきました。

    イレギュラーなことが起こっても、自分たちで解決する力を目にした保護者と先生は大きな拍手で応援し、

    会場は大きくて温かい歌声に包まれました♪

    音響トラブルで空気が変わったのか、緊張が解けた子ども達は、

    練習時のようなのびのびとした表情をしていました🍀

     

     

    そして、大トリは、にじ組とそら組による『合唱:てのひらをたいように/あしたははれる』🎼

    歌が大好きで長い歌でもすぐに歌詞を覚えて歌っていた

    にじそら組の子ども達。

     

    『あしたははれる』の歌詞の中に

    すきだから きみがすきだから
    ともだちさ いつも いつまでも

    さあさ
    げんきだせ なみだふきとばせ
    こえをあわせ うたおう
    あしたははれる

     

    があります。

    発表会を迎えるまで、いろんなことを経験してきた子ども達。

    楽しいだけの毎日ではなく、悔しい思いをしたり、涙したりすることもありました。

    大好きな友だちがいたからこそ、今の自分たちがある。

    大好きな友だちと、力を合わせてこの発表会を大成功に導いたのだと、

    一生懸命歌う姿から伝わってきました。

     

    初の池下園での発表会でしたが、笑いあり、涙あり、癒しありの池下園らしい楽しい発表会になりました🌟

    子ども達の努力と、保護者の皆様によるご理解とご協力があったからこそ無事に開催することができました。子ども達も、頑張った姿を見てもらえて自信につながったと思います。

    本当にありがとうございました!

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

  • 2024/02/13

    節分会👹

    2月3日は節分の日👹

    池下園でも節分会を行いました!

     

    にじそら組の部屋に集まった子ども達。

    それぞれのクラスで作った鬼のお面をつけて参加する姿がとても可愛いですね♡

     

    「なぜ節分というの?」

    「節分の日は何をするの?」

    など、節分について分かりやすいイラストとお話を聞きました。

    「へ~!鬼は豆が嫌いなんだ!」

    「だから豆を投げるんだね!」

    と話す姿が見られました。

    お話が終わると、乳児と幼児に分かれて豆まきをしました。

    乳児は、先生手作りの鬼の箱にみんなでカラーボールを豆に見立てて投げ入れました。

    「鬼は~そと!」

    「ふくは~うち~!」

    一生懸命ボールを拾って鬼を追いかける姿がとても可愛らしかったです。

    0歳児のお友だちも先生に抱っこされて上手にポイっとボールを入れていましたよ。

    幼児の豆まきは、これまた先生お手製のペットボトルに鬼の顔がついた的にめがけて

    豆を投げる的当て形式でした🌟

    「エーイ!」

    「ヤッター!当たった!」

    と、当たっても外れても楽しそうに遊ぶ姿が見られました。

    手作りのお面をつけて投げる姿が可愛いですね♡

     

    そしてまだまだ豆まきは終わりません!

    幼児クラス(ほし、にじ、そら組)のお友だちが鬼になって、

    乳児クラス(ゆき、はな、つき組)にやって来たのです👹

    保育室に「ワー!鬼だぞー!」と入ってきた幼児達。

    乳児達は最初はびっくりした様子でしたが、先生と一緒に手作りの豆を投げました!

    すると小さい鬼(幼児)たちは

    「やーらーれーたー!」

    と床に転がる名演技✨

    小さい鬼さんたちはいろんなクラスに現れ、異年齢で楽しく豆まきを楽しんだのでした😊

    小さいお友だちに喜んでもらえて嬉しい様子の幼児さんの姿が微笑ましいですね💛

     

    そして、この日おやつは恵方巻!

    幼児は自分たちで作って大きな口を開けて食べていましたよ!

     

     

    楽しい節分で邪気を払い、今年もみんな笑顔満開、無病息災で過ごせますように🌟

     

     

TEL

お電話での
お問い合せ

平日10:00〜18:00

MAIL

メールでの
お問い合せ