ウィズブック保育園 戸部からのお知らせ
-
こねこねぎゅっぎゅっ!
0歳児ざくろ組 米粉粘土をして遊びました。
ボールに米粉と水を入れ、どんどんと塊になっていく様子に興味津々の子どもたち。
完成した米粉粘土を見ると、「これは何だろう」と不思議そうにしていました。
最初は指先でゆっくりと触っていましたが、不思議な感触にだんだんと楽しさを感じ始め、
ぎゅーっと力強く握ってみると声を出して笑っていました。
保育者が両手の平で丸めていくと、真似して手のひらを合わせる子どもたちの姿がとてもかわいかったです。
大きな米粉粘土を、人差し指と親指で小さくちぎり、指先にくっつくと「なんでくっつくの?」と
粘土に話しかけているかのように見つめていました。
先月米粉粘土を行ったときよりも遊び方が上手になり、30分ほど集中して遊びこんでいましたよ。
簡単にできるので、是非お家でも楽しんでみてくださいね。
ざくろ組担任:矢野
-
氷水遊びをしました
1歳児クラスでは氷を使って水遊びをしました。
氷をみると、手を伸ばして早く触りたいとアピールをする子どもたち。
恐る恐る触ってみる子や、ずっと握っている子等反応は様々です。
「つめたいね」とお友だち同士で話しをする姿も見られました。
氷水遊びでは、氷をぎゅっと握りしめたままの子もいれば、カップの中に集め「いっぱい!」と話しをしている
子もいました。
水遊びにも慣れてきた子どもたちの遊びは、バケツに水を移したり、大胆に頭から水を被ったりと
遊びも様々です。
まだ暑い日も続きますので、夏らしい遊びもしながら、様々な感触にも触れられるようにしていきたいです。
担任:木村
-
ウィズブック体験会定員に達しましたので、受付終了とさせていただきます
ウィズブック体験会(8/25・9/8)は定員に達しましたので、受付を終了とさせていただきます。
多数のお問い合わせをいただき、ありがとうございました。
今回ご参加いただけなかった方には、別日になりますが、オンラインでの園見学(当園HPに掲載)として
ウィズブックを見ていただくことも可能ですので、そちらもあわせてご検討くださいますよう、よろしくお願い
いたします。