リトルパルズ保育園 六本木からのお知らせ
-
夏の思い出~中学生職業体験~
六本木中学校の1年生と2年生が
夏休みに午前中1時間
職業体験をしてくださいました。
毎日3組の中学生が来て
それぞれ違うクラスに入り
保育者の仕事を学んでくださいました。
感想文には・・・。
★子どもたちの年齢・発達の差に気づいた
★一緒にあそべて楽しくていい経験になった
★不安だったけれどよい子ばかりでとても楽しめた
★「先生って聖徳太子みたい。」
一気に子どもたちに話しかけられ驚いた
★「1時間なのに疲れたので、
保育者さんの仕事って思っていたより大変だった。」
★「また来たいです」
と、たくさんのコメントを頂きました。
中には「将来は保育士さんになりたくて」
という方もいらっしゃって。
職員がキュンとするような…
「私たちも頑張らなくては!!」
という気持ちになり、中学生に活力をもらいました。
夏休の宿題や部活が忙しい中、
来てくださってありがとうございました。
また、ぜひ遊びに来てくださいね!!
お待ちしております。
壁一面に中学生の感想文が並び
夏の思い出となりました。
-
夏の思い出~夏まつり~
今年の夏まつりは土曜日に
リトルパルズひろば(地域の方や園見学に来られた方たち)も
一緒に行いました。
スタンプカードにシールを貼って
いろいろなブースをまわります。
ボール投げ
焼きそば屋さん(制作)
かき氷を食べながら休憩。
いちごとメロンどちらの味が
いいか選んでもらいました。
無添加のかき氷シロップなので
小さなお子様も安心です。
3階では盆踊りタイムもありました。
♪ぽん ぽん ぽんちゃらりん
♪ぽんちゃーらりん あっそれ!
記念撮影スポットで
お写真を撮っていらっしゃるご家族もいました。
給食の試食会コーナーでは、
普段子どもたちが食べている人気メニューを
保護者の方にも味わっていただきました。
「毎日 こんなおいしいお料理を 食べているんですね!」
と言って下さったり
「お家でも作ってみます!」
とメニューを持って帰って下さる
保護者の方もいらっしゃいました。
お引っ越しで退園してしまったお子さんたちが
たくさんあそびに来てくれました。
園の中を懐かしんでくださったり。
大きく成長したお子さんを保育者にみせてくださったり。
地域の方も浴衣を着てご参加して下さったり。
あったかい雰囲気の夏祭りとなりました。
-
夏の思い出~すいか割り~
ある日、園医さんから素敵なものが届きました。
こちらです。立派なすいか!!
みんなですいか割りをしよう!
ということになり
テラスに集合です。
すいかをどうやって割るか?というお話を聞いて
やってみます!!
1歳児:はな組
ポフッ。
かわいい音がしました。
2歳児:つき組
ポコン。
音が先ほどより大きくなりましたよ。
3歳児:ほし組
パコン!
あーっといい音がしたのですが
なんと棒が折れてしまいました。
ではでは、大人の出番です。
あら?棒が…。
本気でいきますね!!
看護師さんも
バコン!
いい音でしたがなかなか割れません。
0歳児:ゆき組
お部屋の中からみんなを応援してくれています。
テラスにいる子どもたちも必死に
「せんせい がんばってー」
子どもたちの声が響き渡る中
バッコン!!
・・・パッカーン
「わぁ!」
子どもたちはさわってみたり
つんつん 「つめたい」
においをかいでみたり
「あまいね」「たべたい・・・」
お昼に栄養士さんがカットしてくれて
「あまい!シャリシャリ!!」
「おうちかえっても すいか あるといいなー」
おいしくいただきました。