ウィズブック保育園 池下からのお知らせ
-
R6年度 運動会🎌✨(前編)
令和6年10月26日(土)に、千種公園で運動会を行いました!
ほし(3歳)・にじ(4歳)・そら(5歳)組の幼児さんが参加します😊
天候にも恵まれ、とても心地良い気候の中で運動会が始まりました☀️
【No.1 開会式】
そら組の子が、園児代表で選手宣誓をしてくれました。 運動会の歌を元気いっぱい歌ったり、
準備体操としてラーメン体操を踊ったりしました✨
【No.2 かけっこ ほし組】
大好きな先生の所へ向かって、元気に走りました!
最後はみんなでバンザイをしました♪
【No.3 かけっこ にじ組】
トラック一周を力いっぱい走りました!
遊びの中で何度も走ってきたことで、みんなとても速く走れるようになりました⭐
【No.4 障害物競走 そら組】
そら組さんは、障害物競走に挑戦です。
ハードル、網くぐり、ボール挟み、新聞紙破りをクリアしながら進んでいきました。
少し難しくても、諦めない姿がそら組さんらしくてかっこよかったです✨
【No.5 遊戯 ほし組】
『ポポポポポーズ』という曲に合わせて踊りました。
たくさんのお客さんを前に、緊張している子もいましたが、最後まで可愛いポーズで踊ることができました😊
【No.6 親子競技(カードめくり) そら組】
そら組の子どもチームと保護者チームで、カードめくり対決をしました。
裏表で赤と青の色があるカードをどんどんめくって、自分のチームの色を増やした方が勝ちです!
1回戦目は、なんと同点😲2回戦目は保護者チームが勝ち、3回戦目のお片付け競争は子ども達の勝ち!
ということで、この日は子どもチームと親チーム、仲良く同点となりました🩷
後編へ続く…
-
まんまるおつきさま(1・2歳)
はな(1歳)組・つき(2歳)のウィズブック活動をご紹介します。
絵本はゆき(0歳)組さんでもご紹介しました【まんまるおつきさま】です。
はな(1歳)組さんでは、お部屋で体をのびのびと動かしました。
フラフープを使って「おつきさまの中をくぐってみよう」つき(2歳)組さんでは、お散歩ロープを使って「おつきさまと散歩に行こう」♪
お外に出発! おつきさまみたいな、まーるい遊具にも乗りました。 1冊のウィズック絵本から、様々な活動に繋がっていきます。
また色々な活動をご紹介します♬ -
まんまるおつきさま(0歳)
ゆき(0歳)組のウィズブック活動をご紹介します。
8月のウィズブックは【まんまるおつきさま】
おつきさまが「笑った顔」「悲しい顔」「怒った顔」「驚いた顔」様々な表情を見せてくれるお話です。絵本を読んでもらったり、見たりするだけでなく
おつきさまの顔をお部屋に貼ってもらって、探索もします。
「わぁ!おつきさま⁈」
おつきさまの製作では、筆を使ったり
風船を使ったり! 足型をとって 可愛いうさぎさんもできました! 次は、はな(1歳)組・つき(2歳)組の
ウィズブック活動をご紹介します。