ウィズブック保育園 池下からのお知らせ
-
ウィズブック活動📚5月
ウィズブック活動とは・・・月ごとに異なる園独自の絵本を毎日読み聞かせしています。絵本の内容を振り返りながら製作や遊びを行います。
今回は、ほし組(3歳児)の5月のウィズブック活動を紹介します。
5月のウィズブック「もっともっと」
絵本に出てくるジュースを作って、お店屋さんごっこをしました!
「何ジュースを作ろうかな?」「りんごジュース!」「私はぶどうジュースがいいな!」など保育者と一緒にイメージを膨らませながらジュースを作ったり、お店屋さんをするうえで必要な看板をみんなで作ったり、毎日少しずつお店屋さんごっこに向けて自分たちで準備を進めていきました。
お店屋さんごっこでは、店員さんチームとお客さんチームに分かれて行いました。
「いらっしゃいませ~どれにしますか?」と店員さんになりきる子、
たくさんのジュースを前にどれを買おうか悩むお客さん役の子、みんなとっても可愛かったです。
お店屋さんごっこが終わった後に「次はアイスクリーム屋さんがやりたいな」と子ども達からのリクエストもありました。
次はアイスクリーム屋さんをみんなで楽しみたいと思います!
-
こどもの日のつどい🎏
5月5日はこどもの日ですね。ウィズブック保育園池下ではひとあし早く「こどもの日のつどい」を行いました。
はな組に全園児が集い、行事のはじまりです。
絵本の読み聞かせを通して「こどもの日」の由来について知ることができました。
真剣に話を聞く子ども達の顔が微笑ましいです。
保育者による出し物は「こども日クイズ」!
「こどもの日は何月何日でしょう?」「こどもの日に飾る人形はなんでしょう?」など選択問題形式のクイズでした。
「こっちだと思うお友だち!」「はーい!」と楽しくクイズに参加する姿が見られました。
次はクラスで製作したこいのぼりの発表です。 代表の子ども達がみんなの前に立って自分が作ったこいのぼりを見せてくれました。各クラスで製作の仕方が異なり、一生懸命作ったことが伝わってくる個性豊かで可愛い作品でしたよ。
最後はみんなで「こいのぼり」を歌って終わりました。
実は今回、開園後初の全園児集合行事でした。子ども達が一つの部屋に集まって保育者の話を聞いたり、異年齢児の作品を見て刺激を受けたり、園全体で行事を楽しむことができて本当に良かったです。
これからもたくさん楽しい行事を行っていきたいです。
最後に、池下園の子ども達みんなが健やかに成長して元気いっぱい過ごせますように☆彡
-
入園おめでとうございます🌸
ご入園おめでとうございます。
ウィズブック保育園池下の開園初日です。
空は快晴!暖かい春の陽気も感じられ、お天気までお祝いしてくれているようでした。
緊張、不安、期待、いろいろな表情をしていた子どもたち。初日はやっぱりドキドキしてしまいますよね。
受付で担任の先生からクラスカラーのお花を付けてもらって式の始まりです。
園長先生の話を聞いて、クラス名を呼ばれると保護者の方と一緒に手を挙げて「はーい!」と元気に返事ができました!
その後は各保育室に移動して、担任の先生からの挨拶と持ち物についてのお話がありました。
これからはじまる園生活、笑顔あふれる楽しい毎日が送れるようにしていきたいです。